トップページへ

【濃州正宗作 最高級和包丁】 出刃包丁 菜切包丁 刺身包丁 三徳包丁 日本製 ステンレス刃物鋼 関の包丁伝統の技 とげる包丁 料理 キッチンツール

   

 


 

 


700余年の伝統を受け継いでいる刃物の町 美濃国関で造られました。

伝統ある日本刀鍛練の最高技術に優秀な機械技術を加える事により切れ味、美しさ、品質、全てにおいて最高の和包丁を作り上げることに成功いたしました。

楽しい御料理の必需品。

ぜひ末永くご愛用ください。

【出刃包丁】 刃身に厚みと重さがあり、魚のぶつ切りや骨を切る時に使います。

重みを利用して、みじん切りをする時にも向いています。

【菜切包丁】 刃が鋭角で幅が広く、野菜料理などに使います。

【刺身包丁】 柳刃(ヤナギバ)包丁とも呼び、薄くきれいに切る刺身料理に使います。

【三徳包丁】 魚・肉・野菜など、全ての料理に使います。

※冷凍食品には専用の包丁をお使い下さい。

※ ●材質:刃部・ステンレス刃物特殊鋼、柄部・ポリプロピレン ●日本製 出刃包丁サイズ(約):  全 長:280mm  刃渡り:160mm  刃 厚:1.6mm  重 量:130g 菜切包丁サイズ(約):  全 長:300mm  刃渡り:170mm  刃 厚:1.6mm  重 量:120g 刺身包丁サイズ(約):  全長:約330mm  刃部:約205mm  刃幅(刃元部):約30mm  刃厚(峰刃元部):約1.6mm  重量:約85g 三徳包丁サイズ(約):  全 長:290mm  刃渡り:170mm  刃 厚:1.6mm  重 量:100g ー包丁の研ぎ方ー 当製品は10日間に1度の割合で研いで頂きますと、切れ味の良さを保てます。

1、砥石を平らな所に置き、充分に水を含ませます。

2、約15℃位の角度を保ち、表面を研ぎます。

3、刃先の裏側にザラザラした手ざわりを感じた時点で、裏側を軽く研いで仕上げて下さい。

ー使用後のお手入れー ご使用後はスポンジなどを使い、水でよくゆすいで下さい。

更に乾いた布で水気を拭き取ります。

錆を防ぎ、切れ味、美しさを保つことにより末永くご愛用ください。

類似商品はこちらキッチンはさみ 匠の技 G-2035 ステンレ2,700円匠の技 グルーミングキット G-3115 キャ2,420円ステンレス製ニッパーつめきり 爽快な切れ味 G1,899円ステンレス製ニッパーつめきり 爽快な切れ味 G1,899円爪切り G-1301 匠の技ステンレス製高級つ1,530円毛抜き ステンレス製高級毛抜き G-2151 1,650円髭はさみ ステンレス製 匠の技 日本製 定形外1,540円爪切り高級つめきり 金属キャッチャー付 ステン1,710円つめきり 爪切り ステンレス製スリムニッパーつ1,320円新着商品はこちら2022/9/7ワイヤレスマウス WirelessMouse 350円2022/9/6ダヴ ボディウォッシュ ロータスフラワーの香り100円2022/9/3キャンプス ナチュラルフードボックス 3484100円再販商品はこちら2022/9/7やわらかタッチ体温計 ドリテック わき 口中測500円2022/9/6爪やすり ツメヤスリ ステンレス製爪に負担の少550円2022/9/3爪切り G-1301 匠の技ステンレス製高級つ1,530円2022/09/07 更新

  • 商品価格:1,198円
  • レビュー件数:0件
  • レビュー平均:0(5点満点)

楽天で購入

トップページへ


TOP